2010-08/31
まだまだ暑いですねー

夏男ノリタケです

最近載せたブログが海やら川やらBBQやら花火やらで、遊んでばっかり!?って感じだったので今日は趣向を変えて美容師っぽいやついっきまーーーーす



皆さんは写真好きですか?
僕は最近始めたんです

デジタル一眼レフってやつです

デジカメしか使った事なかったんですが、悪戦苦闘の末なんとか作品撮りまでたどり着きました!!!!



その作品がこちら




今まで自分が作った作品をカメラマンさんに撮ってもらう事はあったんですが、ぜーんぶ自分でやったのは初!!!
注)メイクはうちの嫁の担当です


メモリアルな作品なんです!!!
んでこれをフォトコンテストに出そうっていう魂胆です

美容雑誌の『オカッパ』ってお茶目な名前の雑誌のコンテストです


それ行け!投函!!!
![691740d1b4382f94[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/v/o/t/votre/201008311128331dd.jpg)
審査員の目にとまりますよーに

わくわくドキドキ
スポンサーサイト
2010-08/31

昨日は亀山サンシャインパークへ行ってきました
夕方近くだったせいか
夏休みなのに人も少なく
チビ達は思いっきり走り回ってました
長男は水遊びしましたってぐらいの汗
それでも『まだ遊ぶ』
子供は元気ですね
ちなみに私は…
バテバテです(-o-;)
2010-08/27
好きな料理は何ですか?
はい!もちろんお肉です!!
でお馴染みのノリタケです!
昨日は久々の食事会

店長行きつけの焼肉屋『七輪家』に連れてってもらいました
七輪家リンク
お勧めは生レバー★
ロースは皿からはみ出るでかさ!!!!
お肉サイコー!七輪家サイコー!!店長アザース!!!

この辺のおいしいお店知ってたら教えてください!今度また店長に連れてってもらいます
2010-08/20
こんにちは。ノリタケです!
皆さん今年の夏は何処かへお出掛けされましたか?
僕はお盆休みに夫婦で和歌山県へダイビング旅行に行ってきました~♪

和歌山県は三重のお隣さんですが、これがなかなか遠いんですよね(・・;)
夜中に出発して約4時間…。流れ星やタヌキに遭遇しつつ、目的地到着です。
1日目は白い岩で出来た崎、その名も白崎海洋公園でダイビング♪

和歌山でのダイビングは初めてでしたが、もんのすごく透明で見通しがいい。
現地で同級生がインストラクターをしていて、そいつ曰く「今年一番の透明度」だったそうです。らっきー☆
海の中も白い砂地がきれいで、リゾート気分が味わえます。
お上品にダイビングを楽しみました。

そして2日目は本州最南端!串本へ!
白崎から更に3時間、串本はラムサール条約っちゅーモノで守られている珊瑚の海です。
カラフルな熱帯魚や、食べたら美味しい高級魚がわんさか!!
景色も魚影も荒波もすべてがダイナミック。
魚にまみれたい方は是非串本へ( ´∀`)/~~
僕の大好きなお魚ちゃんのハナミノカサゴもいました!!かっこいいでしょ?

そして旅にはグルメがつきもの(笑)
あの辺りは近畿大学で養殖したマグロが名物らしぃです。
とろけ~る中トロをいただきました(*≧m≦*)

透き通る海、青い空、灼熱の太陽、まさに夏!!を満喫しました~。
2010-08/19
はじめましてですね。たしか…
写真ではカリスマパーツモデルとしてちょくちょくでてましたがこうやって書くのは初めてです

僕の夏休みの自由研究の発表をします

一日目

毎回休みのたんびにやるつりです

釣りは僕のしごとです!
僕の地元ではガシがたくさんつれます。ガシっいうのはここらへんの地方名で全国では〔カサゴ〕っていいます。
このガシは鰭や鰓に弱いながらも毒があって……止まんないんでやめときます(笑)
夕方からは銚子川に大好きなキャンプに行きました


こんな素敵なところです♪車はジムニーこと〔あられちゃんです〕
キャンプといえばやっぱり外で食べるごはんですよね!まずくてもうまい(笑)
じゃんっ!

ど定番ですね。
じゃじゃんっ!

ささやかな戦利品の伊勢海老の味噌汁!ゆうげバージョン!!
じゃじゃじゃんっ!

お客様に勧めてもらったホットサンド。ピザソースとチーズとカリカリ肉と卵でつくりました!
これは家でもできておいしいのでみなさんも是非!!
二日目は朝っぱらか泳いでまたもや釣り…ここまでくると〔釣り馬鹿〕の称号もらえるんじゃないでしょうか。
夜からは毎年恒例の熊野の花火

すごくきれいだったんですけど最後の方は寝てました(笑)
車は遠いところに止めたので歩いて40分! 拷問でした。
三日目は起きてから〔あられちゃん〕を洗ってから尾鷲でお土産買うなら〔おとと〕でしょう!
ってなことでお買い物♪
おすすめは地元三木浦産の〔鯛味噌〕

これは食べんと死ぬのはもったいないですよ!!
みなさんも機会があれば是非!
お昼には津についてゆっくりできました。
せっかく水の惑星の地球にうまれたので水遊びせんと死ぬのはもったいないですからね

これからも水遊び続けていきたいとおもいます!!
発表終わり!!!
2010-08/18
お盆休み
我が家では娘が産まれてから
初の家族旅行です(^ー^* )
『恐竜が見たい!』
という長男のために
福井にある恐竜博物館へgo!

すごい迫力です

予想に反して長男は
『すっげ~!! O(≧∇≦)O』
娘は案の定『怖い~ ヽ(TдT)ノ』
チビ達の反応も面白かったです(*^▽^*)
そして福井といえば
永平寺と
東尋坊

料理もおいしく満足な夏休みでした( ̄▽ ̄)V
2010-08/11
こんにちはノリタケです。
夏といえば…
そう!河原でバーベキュー☆
君ケ野ダムの少し下流のリバーパーク真見というバーベキュー場に行ってきました!
→リンク
http://www.ztv.ne.jp/qakmasbd/
名古屋時代の友人家族を白山の山奥に呼び出し川遊びと、お肉を楽しもうという魂胆だったのですが、
この月曜日はあいにくの雨( ̄□ ̄;)!!ガーン
お肉のみ楽しんで来ました

レジャー地での事故が多発しています!
実は僕も土手で滑ってコケました(笑)
皆さんもお出かけの際は十分にお気を付けになって下さい。レジャー地での紫外線、熱中症対策もお忘れなく。
2010-08/09
こんにちは!ノリタケです
8月7日は我が地元!久居の花火でした

久居の自衛隊のグランドで上げる花火は大迫力!
オススメはレジャーシートで場所取りしておいて、真上に上がる花火を寝転びながら見る
なかなか良い眺めですよ

夜店の賑わいと、前にいた浴衣カップルがより夏を演出してくれてました
今年は思いっきり夏を楽しむぞ!
2010-08/09

昨日は地元の盆踊りでした
チビ達はアイスとかき氷に夢中
最後に花火があるんですが
これがなかなかいいんです
娘は音にびっくりして泣いてましたけど(^_^;)
2010-08/05
うちのチビ(2歳)
ちょっと演技派(?!)なんです
毎朝保育園の別れ際
『ママ抱っこ~』(ToT)
先生が迎えに来てくれるまでスネます
見かねた先生が抱っこしてくれると
ちょっとスネたまま『バイバイ(ノ△T)』
でもでもよ~く見て
その口元その目元
( ̄ー ̄)フッ
してやった的な笑みを浮かべてるじゃないですかっ( ̄○ ̄;)
我が子ながら
末恐ろしいですぅ(>Σ<)
2010-08/03
こんにちはノリタケです。
僕は生粋の三重っ子なのに伊勢神宮にあまり行ったことが無かったんです。
なので思い立ったが吉日、2日(月)にお伊勢参りに行ってきました。
津市内から伊勢自動車道であっっっと言う間に着いちゃいますね。
ビバ無料化(`・ω´・)b

カンカン照りの暑い日でしたが木陰が涼しく清々しい気持ちになりました。
なんだかトトロかこだまがいそうな気配…
立派な木々からパワーを貰うべくセミのようにひっつく僕。

参拝の方はというと…
正しいお参りマナーのリサーチ不足でした(汗)
お伊勢さんビギナーの僕はギクシャクしていたに違いない。
お願い事言ってもいいんでしたっけ?
どうだったかなーと思いつつも、目を閉じていると煩悩がどんどん飛び出して10個くらい祈願してました。
108個出てこなくてよかった…(_´Д`)

伊勢神宮でマイナスイオンと神聖な気をたっぷり浴びてリフレッシュした後は、お楽しみのおかげ横丁!!
夏の定番、ザ・赤福氷を堪能。

外国人観光客の方をちょいちょい見かけましたが、一人めっちゃカッコイイ男性がいました。
スキンヘッドに近いボウズ頭で、薄いオレンジ色の浴衣を粋に着こなしていた外国人男性。
僕も頭上が寂しくなってきたらあんなボウズにしようかな。
とは言え、出来れば末長く髪の毛と友達でいたいから風呂上がりのトニックにいそしむ日々です。
皆さんも夏は頭皮ケアです!夏は冬に比べて皮脂の分泌量が2倍も( ̄□ ̄;)!!
店頭では毛穴の汚れをお掃除できるシャンプーもご紹介してマス☆
一緒に頭皮ケア頑張りましょ~!!
それでは、また